百人一首(1〜50)
1. 秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ
  わが衣手は 露にぬれつつ

2. 春過ぎて 夏来にけらし 白たへの
  衣ほすてふ 天のかぐ山

3. あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の
  ながながし夜を ひとりかも寝む

4. 田子の浦に うち出でて見れば 白妙の
  富士の高嶺に 雪は降りつつ

5. 奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の
  声きく時ぞ 秋は悲しき

6. かささぎの 渡せる橋に おく霜の
  白きをみれば 夜ぞふけにける

7. 天の原 ふりさけ見れば 春日なる
  三笠の山に 出でし月かも

8. わが庵は 都のたつみ しかぞすむ
  世をうぢ山と 人はいふなり

9. 花の色は うつりにけりな いたづらに
  我が身世にふる ながめせしまに

10. これやこの 行くも帰るも 別れては
  しるもしらぬも 逢坂の関

11. わたの原 八十島かけて こぎ出でぬと
  人には告げよ あまのつり舟

12. あまつ風 雲のかよひぢ 吹きとぢよ
  をとめの姿 しばしとどめむ

13. 筑波嶺の 峰より落つる みなの川
  こひぞつもりて 淵となりぬる

14. 陸奥の しのぶもぢずり 誰故に
  乱れそめにし 我ならなくに

15. 君がため 春の野に出でて 若菜つむ
  わが衣手に 雪は降りつつ

16. 立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる
  まつとし聞かば 今帰り来む

17. ちはやぶる 神代もきかず 龍田川
  からくれないに 水くくるとは

18. 住の江の 岸による浪 よるさへや
  夢の通ひぢ 人目よくらむ

19. 難波潟 みじかき葦の ふしの間も
  あはで此の世を 過ぐしてよとや

20. わびぬれば 今はたおなじ 難波なる
  みをつくしても 逢はむとぞ思ふ

21. 今来むと 言ひしばかりに ながつきの
  有明の月を 待ち出でつるかな

22. 吹くからに 秋の草木の しをるれば
  むべ山風を あらしといふらむ

23. 月みれば 千々に物こそ 悲しけれ
  わが身一つの 秋にはあらねど

24. このたびは ぬさもとりあへず 手向山
  もみぢの錦 神のまにまに

25. 名にしおはば あふ坂山の さねかづら
  人にしられで くるよしもがな

26. 小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば
  今ひとたびの みゆきまたなむ

27. みかの原 わきて流るる いづみ川
  いつみきとてか 恋しかるらむ

28. 山里は 冬ぞさびしさ まさりける
  人目も草も かれぬと思へば

29. 心あてに 折らばや折らむ 初霜の
  おきまどはせる 白菊の花

30. 有明の つれなく見えし 別れより
  あかつきばかり うきものはなし

31. 朝ぼらけ 有明の月と みるまでに
  吉野の里に ふれる白雪

32. 山がはに 風のかけたる しがらみは
  流れもあへぬ 紅葉なりけり

33. 久かたの 光のどけき 春の日に
  しづ心なく 花のちるらむ

34. たれをかも しる人にせむ 高砂の
  松も昔の 友ならなくに

35. 人はいさ 心もしらず ふるさとは
  花ぞ昔の 香ににほひける

36. 夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを
  雲のいづこに 月やどるらむ

37. しら露に 風の吹きしく 秋の野は
  つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける

38. 忘らるる 身をば思はず ちかひてし
  人の命の をしくもあるかな

39. あさぢふの をのの篠原  忍ぶれど
  あまりてなどか 人の恋しき

40. 忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は
  物や思ふと 人のとふまで

41. 恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり
  人知れずこそ 思ひそめしか

42. ちぎりきな かたみに袖を しぼりつつ
  末の松山 浪こさじとは

43. あひみての 後の心に くらぶれば
  昔は物を 思はざりけり

44. あふことの たえてしなくは なかなかに
  人をも身をも 恨みざらまし

45. あはれとも いふべき人は 思ほえで
  身のいたづらに なりぬべきかな

46. 由良のとを 渡る舟人 かぢをたえ
  行くへも知らぬ 恋のみちかな

47. 八重葎 しげれる宿の 淋しきに
  人こそ見えね 秋は来にけり

48. 風をいたみ 岩うつ浪の おのれのみ
  くだけて物を 思ふころかな

49. みかきもり 衛士のたく火の 夜はもえ
  昼は消えつつ 物をこそ思へ

50. 君がため 惜しからざりし 命さへ
  長くもがなと 思ひけるかな

Page Top



br→
main_box