5文型
5文型ってなに?
英語はどんなに長い文でも、修飾語の部分を取り外すと、結局は5文型のうち1つになります。
「5文型」とは、英語の文の基本的な5つの型です。特に重要なのは「第2文型(SVC)」と「第5文型(SVOC)」です。

まず、
S = 主語
V = 動詞
O = 目的語
C = 補語
であることは、知っていると思います。「5文型」とは、このS、V、O、Cでできています。

そして、その5文型とは、
(第1文型)  SV
(第2文型)  SVC
(第3文型)  SVO
(第4文型)  SVOO
(第5文型)  SVOC
以上の5つが5文型と呼ばれるものです。
この5文型をきちんと理解することで、英文の構造がよくつかめるようになります。



5文型を理解しよう
@ 「第1文型(SV)」は、主語の行動・動作を表します。
 (例)   I run.   (私は走ります。)
       S  V

A 「第2文型(SVC)」は、主語の状態を表します。
 第2文型は 「S=C」 といえるのが特徴です。 
 (例)   I am sad.   (私は悲しい。)
       S  V   C
  ★このとき、「私(S悲しい(C」といえる。

B 「第3文型(SVO)」は、主語が「自分以外の対象物」に対して起こす動作を表します。
 (例)   I buy a toy.   (私はおもちゃを買います。)
       S  V   O

C 「第4文型(SVOO)」は、主語が「自分以外の2つの対象物」に対して起こす動作を表します。
 (例)   I give him a toy.   (私は彼におもちゃをあげます。)
       S  V   O   O

D 「第5文型(SVOC)」は、「O=C」という関係があります。
 (例)   I make him happy.   (私は彼を幸せにします。)
       S  V   O   C
  ★このとき、「彼(O幸せ(C」といえる。

覚えておいたほうが良いこと
★第2文型と第3文型の違い
   I am sad.   (私は悲しい。)→「S=C」といえる。
   S  V  C
   I buy a toy.   (私はおもちゃを買う。)→「S=O」とはいえない。
   S  V   O

★第4文型と第5文型の違い
   I give him a toy.  (私は彼におもちゃをあげる。)→「O=O」とはいえない。
   S  V   O   O
   I make him happy.   (私は彼を幸せにします。)→「O=C」といえる。
   S  V   O   C

Page Top



br→
main_box