Chemistry
化学
  化学はある程度が暗記で、それを使って解く、といったパターンの学問です。
  覚えなければいけないことの量は膨大な気もしますが問題を解くうちに慣れてきます。
  授業中に配られるプリントを何回も繰り返して練習しましょう。

化学T
物質の構成
┃┣第1章 物質の構成
┃┃┣混合液と純物質
┃┃┣単体・化合物・元素
┃┃┣物質をつくる粒子
┃┃┗物質の状態
┃┣第2章 元素の性質と原子
┃┃┣原子の構造
┃┃┣原子の電子配置
┃┃┣原子の結びつき
┃┃┗元素の性質と周期表
┃┗第3章 物質の量
┃  ┣原子量・分子量・式量
┃  ┣物質量
┃  ┗化学変化とその量的関係
物質の変化
┃┣第1章 化学反応と熱
┃┃┣熱化学方程式
┃┃┗ヘスの法則
┃┣第2章 酸と塩基
┃┃┣酸と塩基
┃┃┣水の電離とpH
┃┃┗中和反応
┃┗第3章 酸化還元反応
┃  ┣酸化還元反応
┃  ┣イオン化傾向と電池の仕組み
┃  ┣ファラデー定数
┃  ┗冬休みの課題
無機質
┃┣第1章 非金属元素と周期表
┃┃┣周期表と元素の性質
┃┃┣水素と希ガス
┃┃┣ハロゲンとその化合物
┃┃┣酸素・硫黄とその化合物
┃┃┣窒素・リンとその化合物
┃┃┗炭素・ケイ素とその化合物
┃┗第2章 金属元素
┃  ┣アルカリ金属とその化合物
┃  ┣2族元素とその化合物
┃  ┣Al・Znなどとその化合物
┃  ┗遷移元素とその化合物
有機化合物
  ┣第1章 有機化合物の特徴と構造
  ┃┣有機化合物の特徴と分類
  ┃┗有機化合物の分析
  ┣第2章 脂肪族炭化水素
  ┃┣飽和炭化水素
  ┃┗不飽和炭化水素
  ┣第3章 炭素を含む脂肪族化合物
  ┃┣アルコールとエーテル
  ┃┣アルデヒドとケトン
  ┃┗カルボン酸とエステル
  ┗第4章 芳香族化合物
    ┣芳香族炭化水素
    ┣酸素を含む芳香族化合物
    ┗窒素を含む芳香族化合物



化学U
┗準備中

























































Page Top



br→
main_box